ども、ご無沙汰しております。さじーです。生きてます。
忙しくてブログ更新が滞っておりました。というのも、5月よりひょんなことから福井の某不動産会社に再就職したから、というのが一番の理由です(フリーランス的活動は依然として継続しており、まさしく二足の草鞋を履いています)。
明日から、地元の不動産会社で働くことになりました。
ひょんなことから話が始まり、こんなことになるなんて思いもせず、自分が一番びっくりしています
— Yu Sajima/ さじー (@sajiminx) May 6, 2020
10人そこそこのスタッフで、いつも笑いが絶えない楽しい職場です。私はWeb担当として採用してもらいました。自社ホームページの管理運用、ブログ運用、SNSの運用、Youtube動画撮影と編集などなどWeb全般の業務に携わっております。詳しくはこちら⇒まいほむホームページへ(まずはブログ見てください!どこかに僕がいます)。
***
さて最近の話題をちょっとだけ。
最近入社してきた同僚から聞いて衝撃だったのが『楽天モバイルのUN-LIMIT V 月額料金1年間無料キャンペーンをやってる』というもの。何それすごい。
ちょうど今使ってる格安SIMのBIGLOBEモバイルがすでに契約満了していることに加え、iPhone7のバッテリーがゴミになってきてこちらも早いとこ機種変したいなと思っていたので、私にとってこれを逃す手はないように思われます。
機種変したいのですが、そもそも第4のキャリアである楽天モバイルではiPhoneは取り扱っておらず、Androidだけなんですよね。そしてそのAndroidも、楽天ポイントの還元があって実質無料、なんなら機種によっては還元されるポイントの方が多くなることまであるなど、、『通信料1年無料』『5G回線使い放題』『通話アプリ利用で通話かけ放題』『端末代金実質無料(ポイント分得する場合あり)』ってやばすぎる、、。しかも2年縛りなどもなく、『解約無料』。どないなってねん!楽天モバイルの提供範囲がまだ他の3大キャリアに比べて狭いのもあり「1年間は無料で我慢してね」っていう感じにも取れますが、それでもこれは素晴らしいキャンペーンです。
ただ、最近のSIMフリーiPhoneでは一部機能だけが使えないものの対応してるらしく(さらに言えば非対応のiPhoneでも頑張れば通信できるらしい、)機種だけを買ってMNP(ナンバーポータビリティ)することも可能みたいです。
つい先日発表された新型iPhone12シリーズにTouch IDが非搭載なので(がっかりした)、AndroidにMNPしてメイン機を乗り換えようかとも思いましたが、後述のApple Watch(iPhoneとBluetoothで通信する、セルラーじゃなくてGPSモデルなので単体では通信できない)を買ったので、やっぱりメイン機はiPhoneが良いのだが、Touch IDは非搭載なので(以下堂々巡り)
やっぱり個人的にTouch IDは必須だなーと思っているので、最新iPhoneにはまだ手を出したくないんですよね、、。apple頑張ってくれ。
SIMのみの申し込みでも12,300円分ポイント還元はあるので、おとなしくTouchID搭載iPhoneSE(第2世代)を買うか、実質無料のAndroidを買って、今のiPhone7と2台持ちにして、iPhone13以降のTouch ID搭載モデルを待つか、、、。
この楽天モバイルのキャンペーンは先着300万名までが対象で、11月4日までみたいです。申し込みするのは確定ですが、、悩みに悩んでます。っていうお話でした。今日中に決める予定。。
どなたか、よいアドバイス等ありましたら是非教えてください。m(_ _)m この記事にコメント、Twitterにリプライなど、なんでもOKです。
【10月23日追記】
OPPO A5 2020にて申し込み完了しました。
↓こちらの紹介コードを使って申し込みすると、さらに追加で2,000円分のポイントがもらえます。
xs6P4hLhAg2v
***
追伸1:Apple Watch SE 買いました。
初めてのApple Watchぽちった
ちょっとビジネス用途にも使いたいのでミラネーゼループにした。税込38,280円也1か月待ち、、🥺 pic.twitter.com/JOC4b6bP79
— さじー/ Yu SAJIMA (@S_ajima) September 26, 2020
てなわけでApple WatchSE 届きました😎 pic.twitter.com/45XUXa37LI
— さじー/ Yu SAJIMA (@S_ajima) October 11, 2020
早速タスク管理アプリ入れたり、腕をかざしてApplePayしてドヤったりして遊んでます。
追伸2:先日節目の30歳になりました
✌️😇😅😎😳三十路になりました😳😎😅😇😊✌️
まtttったく実感がわかない、、いくつになっても心はいつまでも20代でいたいものです
— さじー/ Yu SAJIMA (@S_ajima) August 28, 2020
今日で遂に30歳になりました🙄🙄
30代でも3×3 sub9の力は維持していきます。
モチベは以前より下がってしまいましたが、キューブはボチボチ続けていきます。コロナが収まって公式大会が開催できるようになったら、本格的に練習再開してsub8したいと思っています。
またその時お会いしましょう。
— Yu Sajima/ さじー (@sajiminx) August 29, 2020
追伸3:年内にこちらで大きな発表(報告?)をします。ご期待くだしあ。
以上、お久しぶりのさじーがお届けしました。
ではまた!