ピアノ

ピアノの調律に来てもらった話。仕事の流儀とはこういうことか。

投稿日:2017年4月13日 更新日:

ピアノの調律

ども、さじーです。
しばらく更新が滞ってしまってました。

ブログの更新を毎日することは大変なのだなーと実感しています。(- -;)
それこそ1日3記事も4記事もアップする人たちは私からしたら神ですね。尊敬してます。

やりたいことがありすぎて、どれもこれもかいつまんでやろうとするから
結局今のところどれも中途半端になって結局前に進めている実感がないんですよね。
まずはどれか一本に絞って集中して取り組んで形にしていきたいです。複数同時並行で進めるのは本当に難しい。
どこかの記事で見ましたが…マルチタスクは本来人間の作業効率を80%低下させる要因となるようです。

たとえばブログの話なのですが、このブログ以外に今複数メディアを運営していきたいと考えています。
その中でひとつが ルービックキューブのサイト立ち上げ

先日、某ルービックキューブ情報サイトが突如閉鎖されました。
理由としては、運営者の都合。
ルービックキューブ・スピードキューブの世界では、その解法が常に最新の情報に更新されていきます。
そういった情報を更新していく手間と労力を割くことができないためということでの閉鎖。

であればタイミング的にも私が常日頃から考えていたことでもちょうどよく、情報を譲ってくれないかと懇願し、今手元にデータだけある状態です。
これを新しいサイトとして一から立ち上げていき、さらにそこでもマネタイズしていく予定です。

これは今考えている事業のひとつの柱としていきたいのですが、現在このブログも運営していかなければならない。

どちらにどのぐらいの案配・バランスで、時間を使っていくかというところが私が一番今苦労している部分です。

まずはフリーランス0か月目。
幸いにも時間はたっぷりとありますので、自分で手探りでやっていくしかないですね。

================

さて本日は、ピアノの調律にきてもらったお話をします。

ピアノは弾いているうち、また時間が経過するうちにどんどん音が狂ってきてしまいます。
原因は季節の変わり目で気温が変わることだったり、湿気だったりが多いですね。
ピアノをほとんど弾かずに置いておくだけだったとしても、少しずつ弦が緩んで音が狂っていきます。

我が家ではいつもお世話になっている専属のピアノ調律師さんがいらっしゃいます。

マキ・ピアノクリニックさま
http://nttbj.itp.ne.jp/0776235433/index.html

以前2017年2月ごろに一度来てもらって全体的に調律をしてもらったのです(¥5,000)が、3月にひとつおかしい音がありそこを直してもらって(無料サービス)、また最近別の音がおかしくなっていると感じ、本日来てもらいました(無料サービス)。
高い「ド」の音がかなり狂っていて、おかしな響きになってしまってました。

オーバーホールなどで高い部品に交換するのではなく、まずは既存の調律だけで音が改善できないかを徹底的に診断してくださっている調律師さんです。

アップライトピアノ解剖図

カバーを外し、弦がむき出しになったところはこんな感じ。

アップライトピアノはこんな構造をしているんですね。
私は幼少期の頃から、ずっと親に調律をまかせっきりだったので…、この中身の状況すら見たことがありませんでした。
グランドピアノであれば大屋根の部分を開ければ弦が見える状態になり、コンサートや発表会などでもこの形を目にすることが一般的ですが
アップライトピアノの中身を目の当たりにするという機会は、この調律に来てもらったときくらいしかないかもしれませんね。

調律師さんも、実際にそのピアノを弾く方に対して、どの音やどの弦の部分、どの部品を交換したかなど、その時の調律の内容を教えたいと仰っていました。

また、演奏も1曲してもらいたいとのことで前回はショパンのノクターン Op.9-2 を演奏したのですが
今回はショパンの英雄ポロネーズ op.53を演奏しました。

「すごく幅広い音域を使う曲をお弾きになるのですね」と、私の至らない演奏でもお世辞のうまい調律師さんでした。^^

調律師さんの話によると、やはりピアノ調律は最低でも1年に1回、できれば半年に1回はしたほうがいいとのことです。
あとは今回のように弾いていて「あっ、この音がなんかおかしい」という風に音が気になった場合。
そういった場合はたいてい、季節の変わり目が多く、湿度や温度の関係でズレてくるそうです。
主に20℃前後で調律するのが一般的だそうですが、やはり寒い冬、暑い夏では気温に大きな差がでてくるので、そういうところで音がズレてきてしまう原因になってくるのでしょうね。

そんなピアノ調律師さんですが「夏前ぐらいがまた心配ですね」と仰って、5分程度で作業をして帰られました。笑
1音や2音の音の狂いであれば、また無料で調律に来ていただけると仰っていただき、本当にありがたい限りです。

これを機にもっとピアノのことを勉強していこうと思いました。

音を直してもらったこのピアノで、今後も随時ピアノ曲をアップしていきますね。
英雄ポロネーズが9割仕上がったので、次はショパンのエチュード「別れの曲」を練習していこうと思っています。
(リアルの友人にリクエストを頂きました。ありがとうございます^^)

乞うご期待!

336×280非同期

336×280非同期

-ピアノ
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

ベートーヴェンの悲愴 第一楽章は難しい?20時間の練習で弾いてみた

ども、さじーです。 新元号「令和」が発表されましたね。 個人的にはなかなかよいなーという印象です。 そして今月、2019年4月が平成最後の1か月となりました。 平成2年生まれとして29年近く平成のみ生 …

【ピアノ】ショパンの名曲「別れの曲」を演奏してきました(+おまけソナチネ)

ども、さじーです。今回は久しぶりのピアノの記事です。 2020年3月29日、知人からお声がかかり、過去2回出させていただいた石川県能美市・根上総合文化会館の「スプリングコンサート」に、今年も出演させて …

【ピアノ】「旅立ちの日に」を弾いてみた

【ピアノ】旅立ちの日に(合唱曲) 【難易度】★ 初心者向け 3月は卒業シーズン、別れの季節。 というわけで合唱曲「旅立ちの日に」の伴奏を弾いてみました♪ 聴いてください^^ 私が中学の卒業式で歌った懐 …

【ピアノ】弾ける曲まとめ

ピアノ弾ける曲まとめ 今回、私さじーが現在(2019/04/02)弾けるピアノの曲をまとめました。 曲名をご紹介します! ■ショパン ■その他クラシック ■久石譲 ■ゲームBGM各種 ■伴奏曲各種 ■ …

ショパンの英雄ポロネーズは難しい?1か月半の練習で弾いてみた

ショパン 英雄ポロネーズ ショパンの名曲の中でもとりわけ難しいと言われている、英雄ポロネーズ。 かねてから弾いてみたい曲ではあったのですが、なかなか敷居が高いというか、 自分なんかが弾けるものなのかと …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



管理人のさじーと申します。
あらゆる趣味を極めようとしている、ルービックキューブ元日本チャンピオンのブログです。

ごゆっくりどうぞ( ・ω・)つ旦~

[趣味・特技]
ルービックキューブ/ピアノ/けん玉/バイク/etc.

詳しいプロフィールはこちら
お仕事のご依頼はこちらから



(↑無料登録はこちらから)
安心・安全なポイントサイト
ポイントをウェブマネー・アマゾンギフト券などと交換できます。
ブログ・HPに貼り付けましょう。自然とポイントが貯まります。