バイク

普通二輪免許取得にむけて教習所に通っています【体験談】

投稿日:2017年5月25日 更新日:



ども、さじーです。

突然ですが、皆さんはバイクの免許を持っていますか
私は現在、普通自動車免許(しかもAT限定)だけしか持っていないのですが、ずっと昔からバイクの免許が取りたいと思っていました。
あの唸るようなエンジン音を響かせて、海沿いの街を潮風に乗りながら、颯爽と走ってみたい…。

と思っているうちに、幾年も経過している自分に最近ようやく気がついたのが私です。

5月をもってめでたくフリーランスになって、自分の自由な時間が出来たこと。
そしてこの界隈のとある先輩からツーリング行きたいからバイクの免許取っておいてねと言われたこと。

この2つが重なり、その重かった腰をようやく動かすに至りました。

2017年5月2日より、普通二輪免許中型二輪免許)取得のため、教習所に通っています。
これが取れれば、排気量400㏄までのバイクに乗ることができます。
所定の回数より1コマオーバー、合計10コマで第一段階みきわめクリアまでこぎつけました。

今回は、これまでの教習所通いの日々を振り返ってみたいと思います。

これから二輪免許を取ろうとしている方の参考になれば幸いです。(あとは適当に読んで楽しんでいただけたら)



Contents

問い合わせから申し込みまで

ネットで調べる

まずネットで普通二輪免許の取得にかかる費用を調べる。
普通自動車免許を持っている場合、10万前後で取得可能のようだ。

そして、私の地元福井県で近所の教習所ということであれば2か所。
福井自動車学校、もしくは新田塚自動車学校のいずれかだ。

調べてみたところ
新田塚自動車学校がキャンペーン中で90,936円(税込)
福井自動車学校もキャンペーン中で88,880円(税込)

福井自動車学校が2000円ほど安い。

しかもこんなキャンペーンまでやっていた。

\グローブプレゼント/

これにつられた。

自宅からはやや遠いのだが許容範囲。福井自動車学校にしようと決めた。

教習所に問い合わせの電話をする

チラシに書いてある番号に問い合わせてみる。

受付のお姉さんが出る。

さじー「ネットで調べたら、そちらのホームページに今キャンペーン中で二輪免許がお得!みたいなのを見たんですが、申し込みできますか?」

お姉さん「ありがとうございます。受付は学校で申し込み用紙を書いて提出してもらってますので、直接当校にいらしてください」

さじー「なるほどわかりました。グローブプレゼントもまだやってます?」

お姉さん「はい。ありますよ」

やったぜ。
電話を切り、早速福井自動車学校へ向かう。

申し込み・適性検査

お金をおろして、行ってみる。
申し込み用紙を記入。
料金88,880円の支払いと、教習所で使う帳簿用の写真撮影、視力検査を済ます。
黒のグローブもらう。モンスターエナジーのマークついたやつ。

「免許センターで免許の更新の際、4桁の番号2つあったと思うんですが覚えていますか?」と聞かれて、覚えていなかった私。
(さすがにそんな一時的に使うような番号覚えてないだろう…)
かわりに本籍の住民票が必要ですと言われてしまった。後日提出。

「ちょうど本日入校日で、適性検査があるんですが受けていかれますか?」と言われ、受けることにする。
学科の教室に行く。全員で10人くらい。だいたいの人が普通自動車のようだ。
□の中に\をひたすら速く書き込んでいくものや、同じマークのものを素早く見つけていくもの、算数の計算などなど…
そういった類のテストが10問くらいあり、最後アンケート風の問題が50問くらい。全部で30分くらいで終わった。
免許取得するにあたっては、よっぽど悪いスコアでない限り問題ないらしい。
次回結果を出すので、普段運転するときの参考にしてほしいとのこと。

普通二輪 第一段階 1日目

天気 くもり

15時半から初の普通二輪実技教習。

時間になり、教官に呼ばれてついていく。
30代前半くらいの見た目。短髪でかなり体育会系の教官だ。

教習車に乗せられ、二輪用のコースに連れて行ってもらう。まずは準備をする。
ヒザ、ヒジ、胸にプロテクター。頭にはヘルメット。
グローブは貰っていたものを着用。
靴はくるぶしが守られるものではなくていけないとのこと。バイク用ブーツではなく長靴。

バイクを押しながら発着地点に向かう。


↑普通二輪の教習用バイクはホンダのCB400SF。教習所でよく採用されているバイクのようだ。

車体はガソリン込みで200kgを超えるという。
思っていたよりも相当重い。何回かふらついて倒れそうになる。

バイクの各部位の説明が終わり、いよいよ走行の練習が始まる。

まじでセンスないんじゃないかってくらい下手くそな自分。
クラッチ離すのが早かったりで何回もエンストするわ、停止時に踏ん張り切れず立ちゴケするわで…
教官に進み具合どんなもんですか?と聞いたところ
「んー…まあ、免許取れるとは思うけど、イエローカードやな」とまで言われてしまう始末。

そもそもAT限定で普通免許を取った私、走行以前にクラッチの仕組みからしてあまり理解していなかった。
そこから教えてもらうしかなかった。

バイクの操作は左手でクラッチ、左足でギアチェンジ。右手でアクセル前ブレーキ、右足で後ろブレーキ
これが最初いっぺんに教えられて、もうやることが多すぎて、ややこしいのなんの。
うまくいかない焦りとプレッシャーで妙な力が入り、身体がこわばっているのが自分でもわかる。
さらにここで左手で操作するウインカーまで入ってきてしまうと、わけがわからなくなってしまっていた。

それでもなんとか発進と停止がなんとかかんとかできるようになり、外周を走ったりする。

2コマ目の最後、8の字走行をやってみろと言われ、危なかったものの一発目から止まらずにコケずにできた。(1速で)

次回スラロームとか坂道とかクランクやるらしいのだが、大丈夫か不安で仕方ない。
あと発進時のギアチェンジが怖い

普通二輪 第一段階 2日目

天気 くもり 前回よりやや蒸し暑い。
ゴールデンウィークをはさみ、前回から1週間以上あいてからの教習。

前回とは別の教官である。若くて感じの良さそうな人だ。
帳簿を見てなぜか私の出身高校を聞かれる。
なんと私と同い年で、共通の同級生までいた。福井は狭い。

そして前回は教官とのマンツーマン指導だったが、今回は違う。
生徒が私のほかにもう一人。高校生くらいの歳の少年がいた。

また車庫からバイクを押しながら発着地点に向かう。

小柄な私、両足でまたがったときにつま先しかつかない。(悲しみ)
それが原因でふらついている可能性もあると思って、今回はシートが低めに設定してある「アンコ抜き」という車体に変えてもらった。

3コマ目:
最初、前回までの復習で軽く走行。
そしてクランク走行をやるとのこと。
まず右に直角に折れて、その後少し進んで今度は左に直角に折れる。狭路の練習だ。
前回の教官には「次回は予定ではクランクやけど、俺なら絶対やらせんな、8コマ目くらいまでやらせん。まだそんなレベルじゃないし」と言われていた。
そのことを伝えてみたが、「いや、いつかやらなあかんし、とりあえずやってみよう」とのことで…

おそるおそるクランクへ進む。最初はバランスを崩しあえなく失敗してコケる。
その後も3回くらい失敗してコケては起き上がりの繰り返し。
結局3コマ目ではこれをやっているうちに終了した。

もう一人の生徒は私より1コマ早く進んでいるとのことだったが、それにしても運転が上手すぎてほとんど放置されていた。
なんとも情けないというか、いたたまれない気持ちになる。

4コマ目:
引き続きクランク
まずクランクの両脇に等間隔で設置されたパイロン(カラーコーン)を全部取り除いてもらう。
道を広く見せかけることでまずはクランクを走行しきって、次第にパイロンを戻していき慣れていく作戦だ。

2速だと速過ぎることがわかり、1速にしてブレーキ踏みながら走行してようやく成功
その後パイロンを戻していってもコケることはなく成功。コツをつかんだ。
久しぶりにこんな達成感を味わった。

残り時間を使ってこれまでの復習をしたりして終了。

2コマ目を通してコケたのは1回だけ。
バイクの運転にもだいぶ慣れてきたので楽しくなってきた。

しかし、やはり進度が遅いということで「今後第一段階は1コマ追加で進めていきます」とのこと。
「焦って詰め込んでも危ないし、こちらとしてもきっちり身につけて卒業してもらいたいから」とのことで。仕方ない。
そもそも自分が下手でなければこうはなってなかった。納得。

普通二輪 第一段階 3日目

昨日に引き続きの教習。

天気 晴れ
1日目と同じ教官。

5コマ目:
坂道発進を初めてやる。スラロームに初めて行く。特に問題ないのか、特に注意されなかった。
あとは発進時のバイクの周辺確認と後方確認、信号などで一時停止したときの発進前の後方確認。
ウインカー出して進路変更するときの3秒とか。(ミラー、ウインカー、3秒、ミラー、横)
キープレフト。などなど。

最後に第一段階みきわめのコースを教わる。

6コマ目:
AT教習。いわゆるビッグスクーター。
「これ必要ないから、知識だけ教えるけど、実際乗ったことにしといて」って…汗

一本橋に初めて行く。しょっぱな最後ぎりぎりのところで落ちてしまったが、2回目でクリア。

あとは第一段階みきわめのコースを覚えるのがメイン。
教官の後をついていってまずコースを1周する。(急制動以外)
その後自分で走ってみる。
何度も横から注意されながらプレッシャーを感じつつもひたすらに走る。

最後1回だけ転倒してしまった。

終わった後はやっぱり2日連続の教習でどっと疲れた。

普通二輪 第一段階 4日目

天気 晴れ。

1週間ぐらいあいた。
今日も前回と同じ教官。

7コマ目:
初めて急制動をやる。なんとか形にはなった。
30㎞/hを超えるスピードを狭いコース内で出すと、結構な速さにビビる。

一段階みきわめのコース確認。
かなり慣れてはきたものの、まだまだ発進と停止であたふたしてふらつくことがある。
1本橋すぐ落ちる。やばい。焦りがつもる。
今回も、また数回コケてしまった。

それでもコースは着実に前回よりも覚えられたし、回れるようになった。

ここは二輪の教官2人しかいないんですか?と聞いたところ「そんなことない、いっぱいいる!たまたまやたまたま」と返された。

8コマ目:
初めてのシミュレーター
「普通のバイクと同じように操作してみて」
これまでと違う40代くらいの教官。ちょっとプレッシャーを感じる。

実習では、1速と2速しか使ってないのでその通りに運転していたら「ギアあげなきゃダメだよ」と怒られてしまう。
また、直角コーナーが何度も出てきてそのたびに2速まで落としていないとダメとも注意された。

シミュレーターでは、トンネルを抜けた後に横風が吹いていて対向車線にはみ出してしまう危険を体験したり、80㎞/hまでスピードを上げたときに目の前にトラックが飛び出してきて直後急制動で停止する練習などをした。結局ぶつかってしまったが。

最後に急制動のときのブレーキのかけ方と、一本橋のコツについて教わって終了。
急制動は「前ブレーキが7割、後ろブレーキが2~3割くらい。前ブレーキを最初から握り過ぎるとロックかかるから最初半分くらい。その後握り込んでいく」とのこと
一本橋は「最初少しスピードつけて、3分の1くらいまで達したら少しずつ速度落としてバランスとって進んで。半クラッチ(=半クラ)操作でね‥」とのこと
半クラやらずに全部ローギアでアクセル回してないのはいいんですかね… 今までそうしてきたんですが。

普通二輪 第一段階 5日目

まず受付窓口に行って、1コマ追加された分の料金(4,320円)支払う。
そして今日は第一段階最終日。みきわめがある。やや緊張。

天気 快晴 気温28℃
5月とは思えない陽気だ。
バイクに乗るとき、基本的には安全を考慮して長袖長ズボンでなければいけない。教習ではもちろん、言わずもがな。
教習では低速走行が多く風を受けて涼しく感じられることもあまりない。
そのうえまだまだ慣れない運転。かなり暑い…。

今回はこれまでの2人の教官ともまた別の教官だった。
見た目50~60代近く小柄な私よりもさらに背が低い。
聞くと「もう私は引退しているんですが、少し教官の数が足りないんで手伝ってるんですね」とのこと。

9コマ目:
もうすべての課題をクリアしていることを伝えた、コース通りに走っていてくださいねーとのこと。
過去にさんざん練習してものにしたクランクでまた2,3回ほどコケてしまう
最初の右直角コーナーで、ハンドルを切り過ぎて戻しきれなくなっていたのが原因。
その部分を修正し、なんとか成功させる。

もう一つの難所一本橋
最初2回ほど途中で落ちたりしてしまった。
それを見た教官に、一本橋に不安を感じることを伝える。練習させてくれるそうだ。
一本橋のすぐ横に黄色いラインが引かれてあり、その上を走行して、次に一本橋を走行して、また黄色ラインを走行して…と繰り返してとのこと。
その練習を何回もしているうちに次第に上達していった。

10コマ目:
いよいよ第一段階みきわめ
引き続きコースを順番に走る。計3周くらいしたと思う。
このコマで8の字、障害物、クランク、坂道発進、スラローム、急制動、一本橋などの課題を確率良くクリアすれば問題ないとのこと。

9コマ目にした失敗はもうしない。
1度もコケることはなかったし、一本橋もすべて落ちずにクリアした。
すべての課題を無難にクリア。

急制動では少しブレーキのタイミングが早く、40km/hにも達してないので今回はOKだけど本番の試験では気を付けてね、とのこと。

1コマ多かったものの、なにはともあれ一段階みきわめクリア
とりあえず通過点とはいえ、めでたしめでたし。

最後に「もういい歳だからあんまり若い教官のように良い指導ができなくて悪いね」と言ってた。
いやそんなことありませんよ教官。今までの2人の教官に比べてプレッシャーもなく、一番走りやすかったです。

おわりに

また明日から第二段階が始まります、免許取得までたどり着いたら記事あげますね。
順調にいけば8コマで終わり、第二段階みきわめをクリアすれば最後に試験があります。

今から免許取ったらどんなバイクに乗ろうかなーと妄想を膨らませています。
今のところなんとなくですがネイキッドアメリカンがいいかな・・・という感じ。

気になったのが教習車と同じこれ
ホンダ CB400 SUPER FOUR〈ABS〉Special Edition
もしくはこれ
ヤマハ ドラッグスター400

足つきがいいドラッグスターが第一候補かな・・・。
ゆったりとのんびりとツーリングできそうなイメージ。
あんまり調子乗ってスピード出してブンブンやって事故ったら嫌ですしね。

それでもまずは中古車かなあ。
とりあえず免許とったらレッドバロンにでも行ってみます。

ライダーの皆さまへ
めでたく免許取れてバイクも買った暁には、ぜひ一緒にツーリングに行きましょう!

 

↓↓続きの記事はこちら↓↓
念願の普通二輪免許、ついに取得しました【体験談】



336×280非同期

336×280非同期

-バイク
-,

執筆者:

関連記事

【バイク】サビ取りに挑戦!意外と手軽にできるバイクの錆落とし

ども、さじーです。 4月に入りあったかくなってきて、今年もバイクシーズンが到来といった感じですね。 今回は、我が愛車 ドラッグスター400のサビ取りをしたお話です。 Contents バイクにたくさん …

【初めてのバイク】ドラッグスター400マットグレーが納車しました!

2017年5月。 教習所に通い始めて、最初はたくさんコケたし、たくさんエンストもしたなぁ… 段々と慣れてきて、コース内の課題もクリアできるようになってきて、楽しくなってきたっけ。 2017年6月。 卒 …

念願の普通二輪免許、ついに取得しました【体験談】

ども、さじーです。 以前、普通二輪免許取得にむけて教習所に通っています【体験談】という記事でご紹介しましたが、2017年5月より二輪免許を取るため自動車学校に通っていました。 本日ようやく免許取得にこ …

ドラッグスター400のステップが折れたので修理した話【レポート】

ども、さじーです。 前回に引き続きバイクネタです。 Contents はじめに~バイク・ステップとは~ ステップとはいわゆる”足置き”のための棒のことです。ステップバーとも。 …

バイク初心者が400ccアメリカンを選ぶ!中古ドラッグスター400契約してきました

ども、さじーです。 これまでの記事 普通二輪免許取得にむけて教習所に通っています【体験談】 念願の普通二輪免許、ついに取得しました【体験談】 にて、普通二輪免許を取得したところまでお話ししました。 そ …


  1. 貴公子 より:

    教習、見に行こうかなw

  2. さじー より:

    >貴公子さん
    コメントありがとうございます!
    見に来ても構いませんが、むしろ緊張して失敗しそうな気がします^^;
    残りの教習も頑張ります〜

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



管理人のさじーと申します。
あらゆる趣味を極めようとしている、ルービックキューブ元日本チャンピオンのブログです。

ごゆっくりどうぞ( ・ω・)つ旦~

[趣味・特技]
ルービックキューブ/ピアノ/けん玉/バイク/etc.

詳しいプロフィールはこちら
お仕事のご依頼はこちらから



(↑無料登録はこちらから)
安心・安全なポイントサイト
ポイントをウェブマネー・アマゾンギフト券などと交換できます。
ブログ・HPに貼り付けましょう。自然とポイントが貯まります。