関連記事

小皿のやり方ーけん玉の技

小皿 【難易度】★ 大皿の次に簡単な技小皿を紹介します。 玉を乗せる場所が違うだけで、基本的には大皿と同じです。 大皿ができるようになってから挑戦するのがいいと思います。 大皿の成功率が高くなれば、小 …

ルービックキューブ世界大会2017@フランスに行ってきました【レポート②】

今回は、前回の記事 ルービックキューブ世界大会2017@フランスに行ってきました【レポート①】 の続きです。 (まだ読んでいない方はそちらからどうぞ) ここから3回分は、フランス観光をメインでお届けし …

17 Media Japan様運営 “17 Live (イチナナ)”のWebPR動画に出演させて頂きました

8月10~12日。キューブキャンプ金沢2018(ルービックキューブ公式大会)に行ってきた話【レポート】でも書いたようにそのころ金沢にいた私は、8/13に東京でのメディア撮影を控えていたため、その足でそ …

【旅行記】ふらっと東北〜北海道まで行ってきました。【その3】

この記事は、 【旅行記】ふらっと東北〜北海道まで行ってきました。【その1】 【旅行記】ふらっと東北〜北海道まで行ってきました。【その2】 の続きです。 (まだ読んでいない方は、そちらを先に読むことを推 …

ショパンの中でも難易度が低め。ノクターン第2番を弾いてみた。

ショパン ノクターン(夜想曲)第2番 Chopin Nocturne Op.9-2 【難易度】★★ 初心者向け まだまだ練習中ですが、いったん一番良く弾けたものをUPします。 ところどころ音が抜けたり …


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です



管理人のさじーと申します。
あらゆる趣味を極めようとしている、ルービックキューブ元日本チャンピオンのブログです。

ごゆっくりどうぞ( ・ω・)つ旦~

[趣味・特技]
ルービックキューブ/ピアノ/けん玉/バイク/etc.

詳しいプロフィールはこちら
お仕事のご依頼はこちらから



(↑無料登録はこちらから)
安心・安全なポイントサイト
ポイントをウェブマネー・アマゾンギフト券などと交換できます。
ブログ・HPに貼り付けましょう。自然とポイントが貯まります。